FIAN 東京フィナンシャル庵

EXECUTIVE PROGRAM

金融業界を取り巻くエコシステムの拡張や変化の激しい市場現境の中、社会の動向を読み取り、これからの時代にふさわしい方向性を定め業界変革を推進するリーダーシップの重要性がますます増しています。そうした次世代金融リーダーの事業戦略推進力強化を支援するため、施設内に「Alと金融の未来研究会」を設置し、英国オックスフォード大学サイードビジネススクールにて未来金融テクノロジ一イニシアチブを主導するピナール オズカン教授による全体監修のもと、金融業界の次世代リーダー向けエグゼクティブ・プログラムを提供します。各金融機関から派遣される受講生を対象に、少人数制 ・対面開催により、将来経営を担うことが期待される人材が金融業界内の人的ネットワークを拡げるのみならず、相互に学び合い、視点を多角化する環境を提供します。プログラム開発支援および国内講師はNTTデータ経営研究所が務めます。

グローバル戦略パートナー

シンガポール国立大学
アジアデジタル金融研究所(AIDF)

AIDFはこの革新的なプログラムのパートナーとして、アジアの主要な金融ハブである日本の金融機関を支援できることを光栄に思います。AIDFは、卓越した学問と現実の市場に関する見識を融合させることで、進化するデジタル・ファイナンスの展望を切り開くために必要なスキルと視点を備えた次世代リーダーを育成することを目指しています。グローバルな視点と実践的な学習を通じて、金融業界に有意義な変革を促し、グローバル経済の中で日本の金融セクターの未来を形作るリーダーを育成するという我々のコミットメントを強化する取り組みです。

エグゼクティブ・プログラム全体監修者の紹介

オックスフォード大学
サイードビジネススクール 教授
ピナール オズカン

アントレプレナーシップとイノベーションを専門とし、Oxford Said Entrepreneurship CentreおよびOxford Future of Finance and Technology (Fintech) Initiativeのアカデミック・ディレクターを務める。
アジアにおける戦略的重要拠点である日本の金融機関の皆様を対象とした特別なプログラムに関われることを大変光栄に思います。 当プログラムを通じて、次世代リーダーの皆さんが自らの視座を獲得し、日本ひいてはグローバルな金融産業の未来を切り拓いていかれることをお手伝いできればと思っています。

エグゼクティブ・プログラム概要

時期 毎期5月~翌年3月(平日夕方開講予定)
対象 金融機関の経営層を目指す。
中堅幹部以上の方(会員企業より派遣)
会場 FIAN 東京フィナンシャル庵
概要 講師による講義とグループ討論(少人数制・対面開催)のもと、欧州からグローバルに全体俯瞰を行い新技術とガバナンスやルール作りのバランスを重視する欧州型モデルと、新技術を試行錯誤を繰り返しながら実装模索を進めるアジア型モデルを見ながら、日本におけるデジタル金融の最適な融合と業界変革を推進するための実践力を強化する。シンガポール現地研修及び企業訪問あり。
講師陣

オックスフォード大学サイードビジネススクール
ピナール オズカン教授

シンガポール国立大学アジアデジタル金融研究所
テック・ユー・チア非常勤教授/顧問